SHOWROOM

店舗ブログ

3767件中 571 - 575件目 を表示中 前の5件 次の5件
[枚方駅前店] バイクに多いトラブル🏍
2023/06/24

こんにちは!

CA奥村です🥷🏻

 

 

少し前のブログでロードサービスJAFはバイクも対応できますよ!とお話させていただきましたが、今日はそんなバイクに多いトラブルJAFの調査を元にご紹介🏍

IMG_0462.jpeg

 

 

🚨バッテリーのトラブル🚨

IMG_0463.jpeg

車と同じくらいバイクもバッテリーのトラブルはかなり多いです!

 

走行する事で充電するバッテリーは、日頃あまり乗らない事で慢性的な充電不足を続けていると寿命が短くなります。

 

長期間乗らないときにはバッテリーのマイナス端子を外しておくか、バッテリーを外して充電保管しておくのが🙆‍♀️です!

 

🚨キーのとじこみ🚨

IMG_0460.jpeg

 

近年、バイクでも多く発生しているのが「キーの閉じ込み」

 

これはバイクの車体構造に変化が生まれた事が原因なのですが、

シート下にヘルメットを収納するスペースや、荷物を積載するパニアケースの中にキーを閉じ込めてしまうケースが増えてきています。

 

「キー閉じ込み」の対処法は、スペアキーを携帯することです🔑

着用するライディングウェアのポケットに忍ばせておくなど、うっかり閉じ込めてしまわないよう普段からの対策も大切です😀

 

🚨ガス欠🚨

IMG_0461.jpeg

 

一般道よりも高速道路でのガス欠が多い傾向にあります。

高速道路では約50kmごとにサービスエリアが設置されていますが、場所によっては100km以上給油施設がない区間もあるため、ガソリンタンク容量が小さいバイクの場合はタイミングを見失うとガス欠を招いてしまいます。

 

地域によっては24時間営業のガソリンスタンドがない事もあるので、不慣れな旅先の地では注意が必要です。

 

 

🚨タイヤのパンク🚨

IMG_0465.jpeg

 

高速道路ではバーストが多く見られるのが特徴です。

高速道路での高速連続走行はタイヤへの負荷が大きく、空気圧が低下しているとタイヤの変形が大きくなります。連続したタイヤの変形によってタイヤが発熱し、最後にはバーストしてしまう可能性が大です😱

 

こう見てみると、それぞれのトラブルはドライバーのうっかりミスメンテナンス不足などの人的要因が多い事がわかります🤔

 

なので、どうしても防ぎたくてもでくわしてしまう場面でのトラブルが多いという事になります。

 

JAFにご加入していただいていると、

このようなトラブルもしっかり対応⭐️

 

車とあわせてバイクユーザーの方にはおすすめです🏍

お店で入会を承っておりますので、お気軽にスタッフへお声掛けください!

 

9
[茨木彩都店] 入れちゃいました✨✨
2023/06/24

 

 
こんにちは🌞
 
最近天気がコロコロ変わって
読めないですね🤔
 
雨の日が増えてきて
この時期が来ると
レインシューズを買おうか買わまいか
毎年のように悩んでます😂
 
おすすめのものあれば
教えてください🥺♡
 
 
 
さて、彩都店のショールーム内
展示車が増えました👏👏
 
以前ZR-Vがあったところに
N-BOX2台いれてみました🤩
 
 
 
ショールームが広いと入るものですね笑
 
奥にフリードもあるのですが
3台も入るんですね笑
 
雨で外でるのいやだなーっていう時でも
店内に展示があるので
ぜひ触れて体感してみてくださいね😌♩
 
 
 
朝一の掃除後に写真を撮ってたのですが
乱入者がいたので載せます笑

 

 

13
[樟葉店] アプリを是非ご活用ください( ¨? )σ📱
2023/06/23

 

こんにちは(*^◯^*)

CAの谷口です🐯

 

先日、道端で子猫を見つけました🐱

冬だけでなく、この梅雨の時期にも猫がボンネットに潜んでいるケースが多発しているみたいですので

運転される前に1度ボンネットを確認してみてはいかがでしょうか( °_° )

 

本題でごさまいます🍀*゜

 

皆様は、Honda total Careのアプリは既にインストールされていますでしょうか?

 

実はこのHonda total Careから、点検やオイル交換などの整備のご予約ができるようになっております!(´▽`)

 

営業時間までのご連絡が難しい場合などにもご利用いただけます💡 ??-

 

また、樟葉店では点検でご来店された方に次回のご予約を推奨しております(*^^*)

 

スマートフォンの操作に不慣れな方や、まだインストールされていない方は樟葉店スタッフが対応しますので遠慮なくお申し付けください😊

 

今回は点検のご予約方法をご説明いたします✊🏻

 

まずは、Honda total Careのアプリを開いてください🤲🏻

 

右下にある「メンテナンス予約」をタップ

 

次回の点検をタップ

 

ここで、大体の費用が確認できます

点検パックご加入のお客様は現時点では料金は発生しません✊🏻

 

ご希望のお日にちを選択

 

グレーアウトでタップができないお日にちは

既にご予約が埋まっておる状態になります。

その為、いつご予約が出来るのかが目で確かめることができます👀

こちらはお電話ではできない内容になりますので大変便利かと思います💡 ??-

 

その後、ご希望の消耗品交換などがございましたら選択して頂き、仮予約が完了いたします。

 

樟葉店でご予約の確定を行いましたら、当店からのメールがHonda total Careのアプリに通知が届きます✉️

これで、ご予約が完了します(*`・ω・)ゞ

 

また、ご予約の1週間前にとリマインドの通知が届きますので

当日に「忘れてた〜( °_° )」ということも防げるかと思います😊

万が一、日程の変更を行う場合もアプリから楽々変更できます☝️

 

便利な機能ですので是非ご活用ください🤲🏻

 

最後に、残念なお知らせです

 

長年樟葉店にご尽力くださいました

CAスタッフの藤原さんが退職されることになりました。

藤原さんの代わりにはなれませんが

精一杯樟葉店を盛り上げていきます!

藤原さん、今までありがとうございました💐🤍

8
[高槻緑町店] 今だけ!!
2023/06/19

 

こんにちは😃CA福本です!

 

 

今回はカーメンテナンスのご紹介です!

 

 

只今、緑町店では梅雨のキャンペーンをしております🐸

 

 

 

 

 

 

 

スカット360です!

 

 

スカット360はガラスの撥水コーティングで、

 

 

雨の日に運転したら視界が悪い、そんなお悩みを解決してくれます!

 

 

突然の大雨が多い梅雨のこの時期にもってこいなのです😃

 

 

施工すると油膜やうろこ状のシミがつきにくく落としやすいのでメンテナンスの手間を省くことができたり、

 

 

ガラス面にしっかり固着するので、長期間の持続性があります!

 

 

効果持続期間は2年間!(お車の保管環境や使用状況により異なります。)

 

 

 

フロントガラスのみで、

 

 

通常価格は軽自動車14300円、小型、普通車15300円から18400円のところをなんと!

 

      ↓

 

全車種、11000円(税込)になっております!!

※撥水加工用のワイパーラバーは別途料金になります。

 

 

お得になってます🤩今だけです〜〜

 

 

作業工程はまずフロントガラスの油膜を取り除いて、きれいに洗い流してから拭き取り、乾かしてから液を塗り込んでいきます。

 

 

 

作業時間は洗車と合わせて1時間ほどいただきます!

 

 

 

ご興味がある方はご気軽にご相談ください😊

 

 

ご来店お待ちしております♪

9
[枚方駅前店] 新しく作りました!
2023/06/19

 

こんにちは!

CA奥村です🥷🏻

 

 

今日のブログは、

新しく作成しましたシリーズです👐🏻

 

 

 

まずは、キッズルーム👦🏻👧🏻

 

IMG_0288.jpeg

この前、配置換えをした時にかなり年季が入っていたことに気づいた靴の脱ぎ場の案内を新しく変えました!

 

そして、キッズルームのおやくそくの張り紙を作りました!

 

特にルールを新しく作ったわけではないのですが、キッズルームを利用していただく皆様に気持ちよく使っていただけるようにご協力いただけると幸いです😆🌼

 

 

そして、全卓にこのようなリーフレットを置きました!

         

IMG_0286.jpeg

 

お店でHTCのアプリダウンロードをお願いしております!

ダウンロードしていただくと点検や整備のWEB予約ができるように🙆‍♀️

 

なによりWEB予約は営業時間や休業日を気にせず⭐️いつでも⭐️どこでも⭐️予約していただけるのが最大の推しポイントです☝️

 

ご来店時、次回の点検や整備を先取りして予約しておけば「日が合わない💦」という事なく、ご希望日に予約をとっていただけます!!

 

是非ご活用ください♪

 

明日明後日は休業日です!

連日暑い日が続きます。

体調には十分お気をつけください🌞

 

8
3767件中 571 - 575件目 を表示中 前の5件 次の5件