SHOWROOM

店舗ブログ

3778件中 896 - 900件目 を表示中 前の5件 次の5件
[枚方駅前店] 雨の日洗車っていいの?
2022/12/18




 

こんにちは!

 

CA奥村です🥷🏻

 

 

 

昨日は久々の雨でしたね☔️

雨が降ると寒さが1.5割増に感じられます🥶

 

 

 

 

 

ということで雨の日にちなんだお話を!!

 

何かと言いますと、

雨の日の洗車です!

 

IMG_4210.jpeg

 

 

 

 

 

洗車って晴れの日じゃないと意味ないんじゃ🤔??

 

 

 

そう思われる方が多いかと思いますが、 

実は雨の日の洗車もちゃんとメリットがあるんです☝️

 

 

 

メリット❶ ボディの汚れが落ちやすい

 

メリット❷ 水垢がつきにくい

 

メリット❸頑固な汚れも落ちやすい

 

メリット❹ 洗車後の拭き上げの必要がない

 

 

 

 

 

雨の日は、車のボディに付いた汚れがすでに雨で流れ落ちているので最初に行う水洗いの工程を省く事ができます。

 

 

 

水道水にはカルキを主としてミネラルやカルシウムが含まれており、洗車後しっかり拭き上げをしないとシミ(イオンデポジットと呼ばれています)ができることもあります😭

 

身の回りで言うと、お風呂場のガラスが白くなったりする原因はこの水道水に含まれる成分たちなのです😨

 

雨の日であれば水道水で洗い流さなくても大丈夫ですし、雨水には水道水に含まれるようなミネラル分がほとんど含まれていない純水や精製水に近い水なのでイオンデポジットが出来にくいのです!

 

拭き上げも仮にしたとしても雨で濡れてしまい、二度手間になってしまいまうので拭き上げ作業もしなくて大丈夫🙆‍♀️

 

なおかつ、鳥のフンのような頑固な汚れがついてしまっていても水分を含むことでやわらかくなって落ちやすくなって時短に◎

 

 

これだけでも晴れの日の洗車よりも工程が少ないので、大幅に時間が短縮されますよね😏

 

 

 

 

さらに!!雨の日洗車のメリットを活かしてくれるのがボディコーティングです!

 

 

 

コーティングを施しているお車であれば、

多少の汚れであれば、雨水でも汚れが流れ落ちやすくなるのでお車をより綺麗に保っていただくことができます!

 

このコーティングは、コーティングメンテナンスを定期的にしていただく事でコーティングの効果がより発揮できます👍

 

 

 

ご自身でしていただくのはもちろん、

お店でもメンテナンスを承っておりますので、時間や手間をかけたくない😤!!

というお客様はお気軽にお問合せください🚗

 

 

 

 

 

 

 

雨の日洗車のメリット、いかがだったでしょうか?

晴れの日の洗車にももちろんメリットはありますが、雨の日の洗車もおすすめです☂️✨

 

 

 

是非ご参考になさってくださいね⭐️

 


17
[枚方池之宮店] お世話になりましたーー(;_;)
2022/12/18

こんにちは!藤中です🌞

もうすぐ2022年も終わりですね🎄

年々1年が早く終わるように感じます…笑

 

入社した時はピチピチの22歳だった私も

気づけば入社6年目になり、もう28歳に、、、

怖い、、、怖すぎる、、、🥶

 

と、ここでおひとつご報告がございまして…🍃

私藤中、12月末で退職することになりました。

 

突然すみません💦

自分でもまだ実感が全くありません💦

出勤は12日が最後だったんですが、

現在、自宅でブログを書いております✏️笑

 

約6年間、大東赤井西店、茨木上穂積店、

枚方池之宮店、数日間だけですが高槻今城店と

たくさんのお客様やスタッフとお会いすることができました。

本当にありがとうございます。

 

実は私、極度の人見知りでして( ̄^ ̄)

(本当です。スタッフにもお客様にも嘘つけとよく言われます。)

そんな私の名前を覚えてくださったり、

「髪の毛伸びたなぁ」や「藤中さんのブログ面白いわぁ」

「池之宮通信よくできてるなぁ」など

たくさん声をかけてくださったり、、😭

本当に感謝してもしきれません。ありがとうございます。

 

と、ここまで真面目に書いていたのですが、、、

やっぱり面白く書きたい欲が、、、🤤笑

 

私らしく書いちゃいましょう!!!!✏️✨

 

先程チラッと書きましたが、

最後の出勤が12日の月曜日だったんですが、、、

あってはならない事件が起きました🚨

 

 

🌱〜12/12(月) AM8:30過ぎ〜🌱

 

藤中🏠「今日で最後かー。寂しいなぁー。

最後やしいつもより少し早く出よう🚘」

 

、、、ん?

道路混んでる、、、気が、、、。

とりあえず矢島さんにLINEを、、、✉️

 

 

9:15🕛

矢島「まだ寝屋川ですか?笑」

藤中「枚方入ったけどほぼ寝屋川…」

 

 

9:25🕛

矢島「どこまできました?笑」

藤中「えーっと、ひらパーの観覧車が見える。」

 

 

(⚠️あと5分です。笑)

 

 

9:47🕛

矢島「大丈夫ですか?笑」

藤中「最後の最後にやらかしてる。笑」

 

 

 

、、、そうです。遅刻です。

最後の最後にやらかしました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

 

 

結局10時前にお店に着き、

全員から「朝マックしたやろ?」「誰?」「名前なんやっけ?」

「なんとか中じゃなかった?」「最後にやりよったな」など、、

あらゆる総ツッコミを食らい、最後の朝礼にも参加できず、

挨拶できないまま一日がスタートしました😅

 

(ほんとにごめんなさい。笑)

 

バタバタしてる間に気づけば19時を過ぎ

最後の出勤が終わってしまい、、、( i _ i )

 

 

荷物を片付けて「一旦車に置いてくる〜」と

駐車場に行き荷物を置き、お店に戻ると、、、

 

 

ショールームで円になってる光景が見え、恐る恐るお店に入ると、

🎵旅立ちの日に🎵が流れだし、何人かが大声で歌ってくれました😂

(クセがすごかった。笑)

 

無事に挨拶もできて最後は大きなお花もいただき、

写真を撮りましたーー📸💐

(全員ではないんですが…。はい。私の遅刻のせいです。笑)

 

 

 

遅くまでありがとうございました😭😭

 

お花が可愛すぎて待ち受けにしてます📱💓

他にも先輩方や後輩たちからもお手紙やプレゼント、

お客様からもケーキをいただき、本当に嬉しかったです☺️

ありがとうございます😭

 

最終日に大遅刻という爪痕を残しましたが、

振り返ると約6年あっという間だったなぁと感じます。

本当にありがとうございました。

 

 

あっ!!!!!

 

最後に年末年始のご案内を、、、!!🚗✨

⚠️年始は1/3から営業しております(^ ^)

帰省などでお車を運転される方は

事故などないようお気をつけください🌟

 

では少し早いですが、、良いお年を…ヽ(;▽;)ノ!

長々と読んでいただきありがとうございました😊

18
[千里山田店] お知らせとお知らせです!📢✅
2022/12/17





こんにちは!!


 

 

お久しぶりの投稿になりました・・・

 

申し訳ございません!!( i _ i )

 

 

お知らせです!!

 

この度CAスタッフ(事務スタッフ)が新しく仲間入りしました❣️

 

鈴木さんです!!!!!!!

 

上穂積店で1年間いましたので

拝見したことある方も

多いのではないでしょうか!?

 

 

 

実は茨木彩都店で私が働いていた時に

一緒に働いていた仲間が

巡り巡って千里山田店に来てくれました!

 

あの頃は1年目で教えたらすごく熱心に

聞いてくれてなんでもすぐにこなすタイプだったので

私は期待の☆と呼んでいました。笑

 

2年目になり大きくパワーアップした姿を見れて

うれしく思います!!楽しみです♡

 

千里山田店で活躍してくれること間違いなしです!!!

 

次回のブログで詳しく自己紹介してくれますので

チェック✅してくださいね😎

 

 

 

📢年末年始のお知らせです📢

 

 

12月26日が2022年最終営業日になります。

 

12月27日〜1月2日まで

冬季休暇をいただいております。

 

 

1月3日の10時から営業しております!!

 

長期期間お休みをいただきますので

お電話繋がらない期間は

ホンダトータルケアもしくはJAFまでご連絡ください。

 

緊急サポートセンターが対応させていただきます。

 

 

JAFにご加入いただくと

ホンダJAFロードサービスという

Hondaならではのロードサービスを受けていただけます

 

安心してお車を乗っていただけます!!

 

 

 

 

 


 

 

この機会のぜひご加入をご検討ください!!!

 

 

 

 

ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いします。

 

 

 

 



20
[枚方駅前店] 豆知識🫘
2022/12/16




 

こんにちは!

 

CA奥村です🥷🏻

 

 

 

 

 

今日はきっと経験した事があるであろう

車の"あるあるについての豆知識お話しようと思います!

 

 

 

 

 

IMG_4181.jpeg

 

 

 

新車を購入した!

 

レンタカーを借りた!

 

知り合いの車を乗った時!

 

 

 

普段乗り慣れたものじゃない車のガソリンを給油する場面で発動する

 

給油口どっちや問題

 

 

 

「あれっ、給油口どっち?」

 

きっとほとんどの方が体験されたことがあるのではないでしょうか?

 

 

 

実はこの問題、

 

運転席から簡単に確認ができるんです!!👀

 

 

 

どこで確認するのかといいますと

 

 

 

メーターです!!

 

これは当店の試乗車ZR-Vのメーターなのですが

 

 

メーターの右側を見てみると…

IMG_4188.jpeg

 

 

 

給油機のマーク!

 

その横をまたまたよく見ると左側に

「◀️三角のマーク)

がついてます。

 

実はこの三角マークが差している方向が給油口の位置なんです!!

 

 

 

なので、このZR-Vの給油口は

左側(助手席側)についている事がわかります☝️

 

 

 

これを知っていればわざわざ車から降りていただく必要なく、楽チンに確認ができます👍

 

 

 

 

 

ご存知でなかった方は是非今後ご活用してみてください⭐️

 

 

 

 

 

 

 


24
[高槻緑町店] あったかい飲み物が欲しいな〜
2022/12/16

こんにちは、CA福本です!

 

本格的に寒くなりましたね❄️

 

夜に道を歩いているとイルミネーションがたくさんされていて

 

クリスマスだなーと感じます😊

 

 

 

 

 

さてと、

 

 

期間限定ドリンクでます!!

 

 

何にしようかなと考えていると店長が

 

 

せっかくなら珍しい飲み物の方がいいやん!ということで

 

 

ヘーゼルナッツラテと抹茶あずきラテになりました😂

 

 

 

 

あなたはだんだん欲しくなる、がお気に入りです😃

 

 

抹茶あずきラテを試飲してみたのですが、

 

 

抹茶よりあずきの味が勝っていて

 

 

あずき好きな人にはオススメです♪

 

 

 

 

引地さんが飲んでいるのはヘーゼルナッツラテです😊

 

 

美味しそうですね〜😂

 

 

どっちが美味しいですかと聞くと甘党やからどっちも

 

 

美味しいと言っていました😂

 

 

 

 

 

谷口さんも試飲中😋

 

 

引地さんがシャッターチャンスを狙ってのぞき込み〜

 

 

 

 

 


たくさん頼んでください😃

 

ご来店お待ちしております☀ 

 

 

 

9
3778件中 896 - 900件目 を表示中 前の5件 次の5件