こんにちは!西田です
池之宮店でブログに登場するのは初めてになります・・・(‘;’)
書こう書こうとは思いつつなかなか機会がなく
気が付けば今年が終わる・・そんな時期になっていました(;・∀・)
皆さん!風邪やインフルエンザにかかっていませんか?
元気ですか〜〜〜〜〜?
今年の風邪はのど風邪が多いらしく咳、鼻水が止まらないとテレビでやっていました。
西田も風邪をひき、咳が2週間ほど続きまんまと流行りに乗ってしまいました・・・・
皆さんは流行りに乗らないようにお気を付けください!!
今日は ” HONDA SENSING “ についてご紹介させていただきます
HONDA SENSINGとは「安全運転支援システム」のことです!
たくさんの機能がある中で今日は衝突軽減ブレーキについてご紹介します!
こんな経験ありませんか???
・前の車が急停車してぶつかりそうになった
・歩行者・自転車が飛び出してきた
・前の車の急な右左折
誰もが一度はひやりとした経験をおもちではないでしょうか?
そ!こ!で!
役立つのがこの衝突軽減システムです! ではどんな機能があるの?
1つ目の機能
前方の車や人へ衝突の恐れがある状態になるとディスプレイの警告灯が点滅し、さらに接近すると警告表示、ブザーによる警告を行いアクセルペダルが振動します。
2つ目の機能 前方の車や人へ衝突の危険が増すと警告表示とブザーが鳴り続け、弱いブレーキがかかります
3つ目の機能 前方の車や人へ衝突の回避が困難な状況になると強いブレーキがかかり衝突回避をアシストします
この3つの機能でお客様の安心・安全をお守りします!!!
↓こちらの写真は枚方池之宮でHONDA SENSINGの体感会を実施した際の写真です
このように体感会なども実施しておりますので是非、体感しにご来店下さいませ! 
また、樟葉店にて車線維持支援システムにつて紹介しておりますので 是非のぞいてみてください( *´艸`)
|