こんにちは! CA奥村です🥷🏻 ECONボタンってなに? 
最近お客様から質問を受ける事が多い ハンドル付近にあるこのボタン! 
これはボタンの表記通り "ECONモード"(イーコン)にするボタンで エンジンやトランスミッション、エアコンの作動を制御して、省燃費運転をしやすくするように制御してくれるボタンです!! 使い続けるうちに自然と燃費のいい運転が身につくようになる支援機能『エコアシスト』のひとつなんです🌱 具体的にどう働いてくれているのかというと ✅エンジンの回転が穏やかに🌱 通常だとアクセルを踏んだ分だけエンジンが回転しますが、アクセルを軽く踏んだり強く踏んだりとムラがあっても、その分即時にエンジンが反応してしまう事で燃料をたくさん消費してしまいます。 ECONモードをONにしていると、このアクセルの踏み込みのムラを穏やかにしてくれるので燃費向上に繋がります⤴️ ✅ エアコンが省エネモードになる🌱 エアコンのON/OFFは、燃費に大きく関わる要因! 夏場🌞→ 冷房を循環させるコンプレッサーの働きを弱くすることで余分なエネルギー消費を抑える 冬場❄️→ 風を弱くして、室内を暖めるのに必要な熱源であるエンジンの始動頻度を抑える 事で燃費向上に繋がります⤴️ ✅ CVTが燃費最優先のレシオになる🌱 エンジンの回転数が上がらないよう 早めにCVTのレシオを切り替えて 燃費効率が最もよいエンジン回転を保つように最適制御してくれています。 ※レシオ=1馬力で何kgのものを動かさなければならないかという数値 なので、信号待ちなどでエンジンを止めてくれるアイドリングストップとはまた別物の役割を担ってくれているということですね☝️ ECONモードは高速道路で1番効果を感じていただきやすいかとおもいます! ぜひ試してみてください😼🌱
|