SHOWROOM

店舗ブログ

462件中 106 - 110件目 を表示中 前の5件 次の5件
[枚方駅前店] タイヤパンクにはこのサービス!
2023/06/25

 

こんにちは!

CA奥村です🥷🏻

 

 

🛞Hondaのタイヤパンク保証🛞

 

IMG_0485.jpeg

 

JAFのロードサービス出勤ランキング第2位に上がるほど車のトラブルで多いのが

タイヤのパンク🛞🌀

 
釘・ネジを踏んでパンク
高速道路でバースト
縁石等に接触してサイドに膨らみ 
 
などで起こるタイヤのパンク。

これはどうしても完全には避けられないトラブルですよね😣

 

 

そんなタイヤパンクに対して

ホンダの新しいサービスができました

 

 

タイヤパンク保証のイイ所!

⭐️タイヤ1本のトラブルでも最大4本交換可能

⭐️工賃も保証(保証限度額内)

⭐️全国のホンダのお店でサービスが受けられる(パンク保証取扱店舗に限ります)

 

 

プラン別料金表はこちら💁🏻‍♀️

IMG_0490.jpeg

 

ご加入していただくタイミングも

新車/中古車購入時

タイヤ4本交換時

車検時       と様々!!

 

☆利用する際はHonda total careのご加入が必要です☆

 

もっと詳しく知りたい方はこちらのURLをクリック👇

 

Hondaのタイヤパンク保証 | Hondaのアフターサービス

 

または、スタッフまでお問い合わせください⭐️

6
[枚方駅前店] バイクに多いトラブル🏍
2023/06/24

こんにちは!

CA奥村です🥷🏻

 

 

少し前のブログでロードサービスJAFはバイクも対応できますよ!とお話させていただきましたが、今日はそんなバイクに多いトラブルJAFの調査を元にご紹介🏍

IMG_0462.jpeg

 

 

🚨バッテリーのトラブル🚨

IMG_0463.jpeg

車と同じくらいバイクもバッテリーのトラブルはかなり多いです!

 

走行する事で充電するバッテリーは、日頃あまり乗らない事で慢性的な充電不足を続けていると寿命が短くなります。

 

長期間乗らないときにはバッテリーのマイナス端子を外しておくか、バッテリーを外して充電保管しておくのが🙆‍♀️です!

 

🚨キーのとじこみ🚨

IMG_0460.jpeg

 

近年、バイクでも多く発生しているのが「キーの閉じ込み」

 

これはバイクの車体構造に変化が生まれた事が原因なのですが、

シート下にヘルメットを収納するスペースや、荷物を積載するパニアケースの中にキーを閉じ込めてしまうケースが増えてきています。

 

「キー閉じ込み」の対処法は、スペアキーを携帯することです🔑

着用するライディングウェアのポケットに忍ばせておくなど、うっかり閉じ込めてしまわないよう普段からの対策も大切です😀

 

🚨ガス欠🚨

IMG_0461.jpeg

 

一般道よりも高速道路でのガス欠が多い傾向にあります。

高速道路では約50kmごとにサービスエリアが設置されていますが、場所によっては100km以上給油施設がない区間もあるため、ガソリンタンク容量が小さいバイクの場合はタイミングを見失うとガス欠を招いてしまいます。

 

地域によっては24時間営業のガソリンスタンドがない事もあるので、不慣れな旅先の地では注意が必要です。

 

 

🚨タイヤのパンク🚨

IMG_0465.jpeg

 

高速道路ではバーストが多く見られるのが特徴です。

高速道路での高速連続走行はタイヤへの負荷が大きく、空気圧が低下しているとタイヤの変形が大きくなります。連続したタイヤの変形によってタイヤが発熱し、最後にはバーストしてしまう可能性が大です😱

 

こう見てみると、それぞれのトラブルはドライバーのうっかりミスメンテナンス不足などの人的要因が多い事がわかります🤔

 

なので、どうしても防ぎたくてもでくわしてしまう場面でのトラブルが多いという事になります。

 

JAFにご加入していただいていると、

このようなトラブルもしっかり対応⭐️

 

車とあわせてバイクユーザーの方にはおすすめです🏍

お店で入会を承っておりますので、お気軽にスタッフへお声掛けください!

 

9
[枚方駅前店] 新しく作りました!
2023/06/19

 

こんにちは!

CA奥村です🥷🏻

 

 

今日のブログは、

新しく作成しましたシリーズです👐🏻

 

 

 

まずは、キッズルーム👦🏻👧🏻

 

IMG_0288.jpeg

この前、配置換えをした時にかなり年季が入っていたことに気づいた靴の脱ぎ場の案内を新しく変えました!

 

そして、キッズルームのおやくそくの張り紙を作りました!

 

特にルールを新しく作ったわけではないのですが、キッズルームを利用していただく皆様に気持ちよく使っていただけるようにご協力いただけると幸いです😆🌼

 

 

そして、全卓にこのようなリーフレットを置きました!

         

IMG_0286.jpeg

 

お店でHTCのアプリダウンロードをお願いしております!

ダウンロードしていただくと点検や整備のWEB予約ができるように🙆‍♀️

 

なによりWEB予約は営業時間や休業日を気にせず⭐️いつでも⭐️どこでも⭐️予約していただけるのが最大の推しポイントです☝️

 

ご来店時、次回の点検や整備を先取りして予約しておけば「日が合わない💦」という事なく、ご希望日に予約をとっていただけます!!

 

是非ご活用ください♪

 

明日明後日は休業日です!

連日暑い日が続きます。

体調には十分お気をつけください🌞

 

8
[枚方駅前店] 公式HPをご活用ください!
2023/06/19

こんにちは!

CA奥村です🥷🏻

 

 

「試乗したいけど、希望の車種あるかな🤔?」

「試乗しにきたけど、希望の車種なかった😭

 

こんなことありませんか?

そんな時は公式HPをご活用ください!

 

ご希望の車種がどの店舗にあるかを事前に調べることができます💁🏻‍♀️

 

 

公式HPを開いていただいて、

下にスクロールするとおすすめコンテンツの中に「展示車試乗車」のコンテンツが👇

 

IMG_0271.jpeg

 

ここをタップしていただくと

このような検索画面が出てきます!👇

IMG_0276.jpeg

 

 

ご希望の車種をタップしていただくと、

(今回はSTEP WGNAIRを選択しています)このように所在店舗がでてきます!👇

 

IMG_0277.jpeg

 

 

 

 

その横の試乗予約というボタンを押していただくと

ご希望のお日にちや時間帯、お客様の情報を入力していただく画面に移動します!👇

IMG_0273.jpeg

 

 

 

全て入力し終わったら

「同意して次へ進む」を押してください。👇

IMG_0281.jpeg

 

そして確認の画面に移動しますので、

入力情報に間違いがないかを確認して

「送信」を押してください!👇

IMG_0280.jpeg

 

 

これで予約完了です🙆‍♀️

検索画面では車種はもちろん、

所在店舗からも検索できます👍

 

お電話でも承っておりますが、

営業時間中にかけられないなあという方は是非ご活用ください

 

皆様のお問合せお待ちしております💨

6
[枚方駅前店] 暑い🫠
2023/06/17

 

こんにちは!

CA奥村です🥷🏻

 

今日は珍しくカラッと晴れてとても暑かったですね💦

お昼ご飯を買いに行く短距離でさえぐったりでした🫠

 

今日のブログはそんな暑い日にもってこいの内容です!

 

暑くなると必須のお供

エアコン🌬

 

こんなに外が暑いと車内はもっと暑い!!

「早く冷えろ〜❄️」と某雪のプリンセスのようにエアコンを最大にしていませんか?

実は、内気循環外気循環をうまく使えば効率的に車内を冷やすことができるんです!

 

 

①熱気を排出するために窓を開けながら外気循環で走行

(オートエアコンなら25度くらいの設定で🆗)

②車内の熱気が換気できたら窓を閉めて内気循環に変更

快適な温度まで下がったらAUTOモード+外気導入

 

これで効率よく車内を冷やすことができます🙆‍♀️

 

 

この方法に加えて、

⭐️エアコンの吹き出し口はやや上向きに調整しておく

⭐️エアコンフィルターの定期的なメンテナンス

もおススメです!

 

冷たい空気は上から下、

暖かい空気は下から上へと流れるので、

エアコンの冷気が上の方に向かうようにすれば冷たい空気がきれいに循環するのでさらに効率が上がります⤴?

 

そしてエアコンフィルターの汚れ風量を減らしてしまい本来の効果を発揮できなくなりますので要注意です⚠️

 

 

エアコンを使用すると、ガソリンの減りが早くなったり燃費が悪くなったりする原因にもなります!

 

是非今日紹介した方法で効率的に暑さに負けない、夏のカーライフをお過ごしください🚘🌞

5
462件中 106 - 110件目 を表示中 前の5件 次の5件