SHOWROOM

店舗ブログ

303件中 176 - 180件目 を表示中 前の5件 次の5件
[高槻緑町店] ラピュタの島へ
2017/06/20
梅雨に入っているのに全然雨が降らないので少し拍子抜けしています(-_-;)



みなさん、お元気ですか〜!営業の山田です!



6月に入って暑くなると思いきや、そんなにまだ暑くないので少し安心しています(*^_^*)



さて、この前の休みにある場所へ行ってきました。



こんなところです↓







……いったいどこの場所なのかわからない人が多いと思いますが、ここは和歌山県の友ヶ島というところです!







ここは、あることで有名になったので行ったんです。



タイトルにもあるとおり、ジブリの映画の「天空の城のラピュタ」に出てくるような風景が撮れることで話題になっています!



ここへは船に乗って行かないといけないのですが、話題の島なのですごく混んでいました。







着いてからはいろいろ写真を撮りましたよ〜











ラピュタみたいな写真がたくさんとれました〜



それに島なので良い景色の写真もいっぱい撮れましたよ!







みなさんも機会があったら行ってみてください(*^_^*)



あと1つだけお知らせがあります!



今週の23日の金曜日に毎月恒例でしている朝市をします!



よろしくお願いします〜
15
[高槻緑町店] 休日での旅行!
2017/06/06
みなさん、お久しぶりです!



営業の山田です。


実は僕が6月の1日から4日まで休みをもらっていました。


その時にちょっと旅行に行ってきたんです!


みなさんはどこかに遠出したりとかしていますか?


今の時期が一番いい気候なので、かなり快適に過ごせました(*^_^*)



どこに行ってきたかというと……






ここです!



この写真だけでわかる人も多いのじゃないでしょうか。



そう、三重県です!伊勢神宮です!



そこでいろいろ名物を食べてきました(笑)







まずはこの伊勢うどん。



普通のうどんと違い麺が太くて弾力があるので食べごたえもあっておいしかったです!







そして、伊勢に行ったら食べないといけないのがこの赤福!



この伊勢神宮のところに本店があるんですよね〜



やっぱりできたてっていうのもあるんだと思いますが、かなりおいしかったですね〜



もちろんお参りもしてきましたよ(笑)











普段、大阪にいたら味わえないゆったりした時間だったのでかなり癒されました〜



休みの間に別のところにも行ってきたのでそれはまた別のタイミングでブログに書きますね(*^_^*)



あと、1つだけ連絡があります。



6月12日ですが、社員研修があるので営業時間が17時までになります。



ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
12
[高槻緑町店] 工場見学(#^.^#)
2017/06/01
こんにちは、久々に登場に西田です。

まずはおしらせを♪

6月12日は社員研修の為、営業時間を17時までとさせて頂きます。

大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致しますm(__)m

今回は5月31日に某ビール工場の見学に行ってきたご報告をします。

私自身、お酒は付き合い程度であまり飲まないほうです。

でも、夏の暑い日のアフターでのビールは美味しいと感じます。

物作りの工場にはとても興味があり、工場見学が一般に公開

されているのを知り行くことにしました。

私が住んでいるのは枚方市でお目当てのビール工場は、

兵庫県の三田市にあり車で行くと1時間ちょっとなんです。

今回は見学後のお楽しみがあるとの事なので公共交通機関を利用しての訪問です。

三田の駅前から無料の送迎車が用意されています。

工場に着く前から雰囲気は飲んだ気分になれますね。



受付を済まし入口前に着くと大きな釜のオブジェが待っています。



いよいよ、入口から案内して頂くお姉さんについて扉から入ります。



ビール造りに必要な原料、麦芽、ホップ、水にこだわりがあるそうです。

このメーカーさんは麦芽にこだわっているそうです。



次に大きなビールケースに入り窓越しに大きな釜が立ち並ぶゾーンを見学します。

同じような釜が並んでますが、各々役割が違うようです。



窯の中から絞り出されたビールの赤ちゃんですが、このメーカーの自信作は

一番目と二番目に絞りがした原液の一番目に絞りだしたものだけにこだわって

生産されているそうです。

酵母を入れて発酵する前の原液を試飲させてもらいましたが、

確かに1番と2番は全く別物でした。

1番目に絞りだされた原液は甘味も風味も明らかな違いがわかります。

その後、酵母をいれて発酵させ、アルコールと炭酸ガスを発生させます。

そして、落ち着いてから貯蔵、熟成させてから濾過し酵母を取り除くそうです。

初めて知りましたが、この酵母を取り除く時に濾過して取り除くのが生ビールで、

熱で取り除くのが以前主流だった方法で、ラガーなどの商品がこれにあたります。



各メーカーこだわりの缶詰行程です。

空気に触れさせず、素早く缶詰します!

見慣れたビールの出来上がりですね。



見学後、お楽しみの試飲を楽しみました。

その流れで併設されているレストランで食事を楽しみました。

これにて、今日の工場見学を終了します。

9
[高槻緑町店] レディースデイのお知らせ☆
2017/05/20
みなさま、こんばんは(*^_^*)

僕こと営業の川人です☆

だいぶん暑い季節になってきましたね(*^^)v


さてさて、レディースデイのお知らせです♪



雨の日に前が見えにくかったり、ガラスがギラギラしていたりしませんか?

洗車では取れない油膜が原因のとこが多いのです!!

梅雨の前にガラスをきれいにしてみてはいかがでしょうか??


ご来店の際は、事前にご予約いただくと、作業がスムーズです(*^^)v

それでは、ご来店お待ちしておりますm(__)m
13
[高槻緑町店] ゴールデンウィークが明けました!
2017/05/09
ゴールデンウィークが終わりました〜



営業の山田です!



みなさんは休みモードから戻っていますか?



一気に動いてしまって疲れが出てしまう「春バテ」っていう症状も最近はあるみたいなので気をつけてくださいね♪



このゴールデンウィーク中に僕はこんなイベントがあったので行ってきました。







万博記念公園でやっていた「カレーエキスポ」



40店舗ぐらいの店が出ていて、それぞれ全然味が違うカレーを出してました!



僕はこういう食のイベントには目がないので予定が合えば必ず行くようにしてます。



カレーはこんな感じです(1杯目)↓







続いて〜







それから、それから〜







合計3杯・6種類のカレーを食べました



和風のものやタイカレー、魚介ベースや牛・豚・鶏ベースと全部味が違うかったんですけど、もちろん全部おいしかったです!



毎年しているみたいなので、よかったらみなさんも来年行ってみてはどうでしょうか?





さて、今週は黄砂が降るピークみたいです……(-_-;)



屋根がない駐車場だと1日ですごい量の黄砂が積もってしまいます



そこで今月はこんなキャンペーンをしています↓







黄砂で汚れてしまった車をこれできれいにしましょう〜



他にもいろいろキャンペーンをしているので詳しくは従業員まで!
14
303件中 176 - 180件目 を表示中 前の5件 次の5件