SHOWROOM

枚方駅前店

  • 展示車・試乗車

  • 当店スタッフ紹介

  • アクセスマップ

  • お店のブログ

所在地
〒573-1191
大阪府枚方市新町1-12-1
T E L
072-844-0023
F A X
072-845-0023
営業時間
10:00〜18:30
定休日
毎週火曜日・水曜日

loading...

:休店日

ACCESS MAP

枚方駅前店

  • 店内を360°カメラで見学
  • ストリートビューで見る
当店への
お問い合わせ

  • カタログ請求

  • 商談申し込み

  • 見積り依頼

  • 査定申し込み

  • 点検・車検の予約

  • 転居のご連絡

  • その他お問い合わせ

SHOWROOM BLOG

お店のブログ

462件中 129 - 129件目 を表示中 前の1件 次の1件
[枚方駅前店] 偏摩耗って何?
2023/05/12

こんにちは!

CA奥村です🥷🏻

 

「タイヤの偏摩耗」ご存知ですか?

IMG_9139.jpeg

 

"摩耗=すり減る"という意味で

簡単に言うと

"偏ってタイヤがすり減る"

ということになります!

 

タイヤは地面と接地して転がっています。

全体的にバランス良くすり減っていくのが理想ですが、道路・使用条件によって偏摩耗してしまうことがあります🛞

 

偏摩耗にはそれぞれ種類と原因があります!

 

IMG_9134.jpeg

 

IMG_9135.jpeg

 

IMG_9136.jpeg

 

IMG_9137.jpeg

 

 

タイヤが偏摩耗してしまうことで、

タイヤの寿命を縮める原因になったり、

安全走行に支障がでたり

最悪の場合バーストする可能性があります😱

 

そんな偏摩耗を防ぐ方法は

 

🛞タイヤの適正な空気圧保持

タイヤの空気は自然に減少していってしまいます。

空気圧は1ヶ月に510%程低下すると言われているので、1ヶ月に1度は空気圧を調整しましょう。

 

🛞定期的なタイヤのローテーション

 

タイヤの摩耗の仕方はタイヤの前後で異なります。タイヤローテーションは5,000km走行ごとを目安に定期的に行い、摩耗状態を均一化させましょう!

 

🛞「急」の付く運転はしない

急加速や急ブレーキ、必要以上にスピードを出すことは発熱につがながったり、タイヤの温度が上がる原因となり摩耗しやすくなってしまいます。

安全のためにも「急」の付く運転にならないよう心がけましょう。

 

🛞アライメントを適正値に調整する

アライメント=ホイールの取付け角度のこと。このアライメントがちゃんと調整されていないと、タイヤの片減りを引き起こします!

また、強い衝撃があった時やタイヤをぶつけたりした際もアライメント調整をおすすめしています。

 

 

いかがでしょうか?

GW明けということもありますので、

長距離走行された方は一度タイヤをチェックしてみてください👀

 

タイヤの状態をチェックされて

「これってどうなんやろ?」

「交換すべきなんかな?」

と思われたときは、是非お店までご相談ください!

9
462件中 129 - 129件目 を表示中 前の1件 次の1件
最 新
Honda情報