こんにちは! CA奥村です🥷🏻 今日はスマートキーについてお話させていただこうと思います! 
昔は高級車のみに搭載されていましたが、今やほとんどのお車の鍵が 「スマートキー」 いわゆるポケットやカバンに入れたまま車のドアの解錠や施錠、エンジンのON/OFFが行えるキーになっております! 今では当たり前になりましたが、わざわざ鍵の出し入れが必要なく車の乗り降りが非常にスムーズにできるのがスマートキーの最大のメリット! スマートキーにはボタン電池が使用されているので、電池が減るとお車のメーターで 電池の残量が減っていることをお知らせしてくれます🚘📢 よくお客様から 「電池の寿命はどれくらいなんですか?」 とご質問をいただくのですが、 約1年〜2年です! (※使用状況により前後します)
そしてスマートキーは 保管場所にぜひ気をつけていただきたいポイントが! それは W電磁波を発している物の近くで/一緒に保管しないことW これはスマートキーのしくみにあります! そもそも鍵を使わずに操作ができるのは、スマートキーが電波を利用しているからです。 車から発される電波と相互に情報のやり取りがされることで、そのキーがこの車のキーであるという識別をしています。 なので、 電磁波を発している物の近くにスマートキーを保管していると 常に交信状態となってしまう可能性があり、電池消耗を早くしてしまう原因となってしまいます🥲 電磁波を発しているものの具体例としては、 ケータイやスマートフォン、パソコン、 充電器、家電製品だと電子レンジやテレビが該当します! 「なんか電池の減りが早いなぁ」 「スペアで家に置いてるだけなのになんで減ってるんだろう?」と思われる方は 保管場所を今一度、確認してみてください◎ 電池残量低下の表示が出たら出来るだけ早めの交換を推奨しております💨 お店での電池の交換は在庫があれば お時間10分〜15分ほど、 おひとつ¥500で交換可能です✨ お問合せ、ご来店お待ちしております♪
|