みなさまこんにちわ🤭 今回もGW前に高速道路での対応に関してお話しさせて頂きます。 目的のICを行き過ぎた等の場合でも、次のICで対応することができます。1、高速道路上でバックやUターンをせず、そのまま走行し、次のICで流出する。 2、料金所では、ETCレーンではなく、一般レーンに進み、料金所係員に申し出る。 ETC/一般共用レーンでは、ETCが反応しないよう、カードをあらかじめ抜いておく。 (ETC通信してしまうと、料金決済が完了し上記対応が受けられなくなってしまいます) ※料金所係員がいないレーン(無人の料金精算機)の場合は、係員呼出ボタンにより申し出る。 3、目的のICまで戻れるよう案内してもらえるので、料金所係員の指示に従う。 4、目的のICに戻った際には、上記2.と同じように料金所係員に申し出る。 この手順で戻ってきた場合の通行料金は、当初流入ICから目的のICまでの通行料金となります。 ※ICの構造等によっては、上記の対応が受けられない場合があります。※高速道路上でのバックやUターン(転回)は禁止されています。自分の判断によるUターンは大変危険なのでやめましょう。 みなさま、くれぐれも慌てず次のICで対応するようにして下さいね☝️ では、素敵なGWをお過ごし下さいませ。
|