皆さまこんにちわ♡
山地です!
今週末はバレンタインですね❤️❤️❤️
バレンタインといえば、
小学校、中学校は手作りチョコを
好きな人に渡すために休みの日に練習して
渡す前日に張り切って作って
朝からドキドキしながら
放課後になるのを待っていました😍笑
高校生になると、女子校だったので
みんなで交換していましたo(^▽^)o
今では、百貨店やネットでポチッとして終わりです!笑
ドキドキ❤️キュンキュンはなんにもありません!笑
一気に老けそうです😱💦笑
キュンキュンが欲しいですね〜😨笑
そんな私は、昨日ご商談でご来店していただいた
お客様のお子様と折り紙しよーと、
誘ったものの鶴の折り方がわからなくなって
箱ができてしまいました、、、((((;゜Д゜)))))))

なんでー💦
慌ててネットで調べてちゃんと完成させました!笑

小さい頃はよく折っていたのにわからなくなるものですね(´・_・`)
皆さんもこんな経験ないですか?
昔はできていたのにできなくなること😔
また別のご商談のお客様のお子様は、
私の後ろをずっとついて来てくれて
なんとお手伝いもすると言ってくれた
年長さんと小学3年生の男の子は
お兄ちゃんは100マス計算して
弟ちゃんは足し算をして待っていました!!
みんな一生懸命やっていて
可愛すぎました♡
一気に癒されました😊✨
はい、今回はお店に来て下さった
お客様の話でした!
次回はなんの話題を書かせていただこうかな(*^^*)
また次回です★
最後に今日の一言
皆様、新聞って読んでいますか?
もちろん、読んでるよ!
と言う方や、いや携帯でニュースはチェックしてるよ!
と言う方それぞれいらっしゃるかと思いますが、
私も最近は全然読んでいなかったのですが、
もともと家で読んだり、
専門学生の時は電車の中で読んでいたりしていました!
そしたら、外国人の方に話しかけられて焦った記憶があります、、、笑
なんの話かと言うと、
今日の読売新聞の編集手帳に面白い内容が書いてあったので、
ご紹介させてください!
昔は、田舎にはなにもないから都会にでていくぞ!
という若者が多かったそうですが、
(吉幾三さんの歌にもありますよね!)
今は何もない田舎もいいところを!!
という運動があるみたいです!
例えば、電車もコンビニもないところでは
満点の星空が見えるそうです(≧∇≦)
満点の星空なんてロマンチックですよね💗
携帯の繋がらない旅館があったり、、
便利すぎる生活から解放されるのはいかがでしょうか?
たまにはいいですよね(*^^*)
|
|
|
|